MENU
開催概要 プログラム 企画委員 インタビュー 無料プレゼント よくある質問 会場参加申し込み オンライン参加申し込み

広告スポンサー募集のご案内

2019ものづくり総合大会のスポンサーを下記の通りに募集致します。

ものづくり総合大会は、開発・設計、生産技術、生産、購買・調達、品質、人材開発までのものづくり戦略を先進企業に発表いただく講演会です。これからの「ものづくり」への気づきを得ていただくことを目的に年に1回開催しており、今回で第56回を迎えます。毎回、全国の生産に携わる2,000名を超す方々が一堂に会する大会です。

参加者属性:下記の部門にたずさわる経営者・幹部・マネジャー・スタッフの方々

  • 生産分野 【生産技術、生産管理、生産戦略、生産企画、製造】
  • 調達分野 【購買、調達、開発購買、SCM、物流、購買戦略】
  • 開発分野 【研究、開発、設計、商品企画】
  • 品質分野 【品質保証、品質管理、R&D、商品企画】
  • 人材開発 【人材育成、組織開発、理念浸透、ダイバーシティ】

 

数字で見るものづくり総合大会(2018年度実績)

参加者数

会期初日(OP)2日目3日目合計
2018
ものづくり総合大会
295名992名1,032名2,319名

来場者の業種

来場者の部門

来場者の役職

 

広告スポンサー料金

募集社数 :
10社限定 ※広告スポンサーには審査がございます。
価  格 :
300,000円 → 特別価格200,000円(税抜)
募集期間 :
2019年1月15日(火)~ 1月31日(木) ※2月5日(火)までに小会指定の納品先に原本(1,000部)の郵送をお願いいたします。

 

広告スポンサーのメリット

  • 50年の伝統をほこる優秀企業事例の講演会ブランドバリュー
  • 年に一度の貴重な情報交流と人的交流の場として大企業との接点を得る機会
  • 企画、開発設計、生産、SCM、購買調達、品質、人材開発にかかわる関係者へのPRをする絶好の機会

 

広告スポンサー特典

・参加者への配布資料へ資料の同封(A4サイズ)
 ※事前審査が必要なため、申込フォームより配布資料(PDFデータ形式)にて送付ください。
・公式HPへのバナー掲載(横幅300PX以上)

 

お申込みフォーム

確認画面は表示されません。上記内容にて送信しますので、よろしければチェックを入れてください

サブコンテンツ
CPE 生産技術者マネジメント資格 CPF 第一線監督者マネジメント資格 CPP 購買・調達資格公式サイト ものづくりポータルサイト ものづくりのためのJMAオンラインセミナー JMA GENBA Management Conference & Award 第一線監督者の集い GOOD FACTORY賞 受賞記念講演会 JMI生産・開発マネジメントコース 生産革新プロフェッショナルコース ものづくり人材育成ソリューション JMA海外体験型研修プログラムJ-EXCEED
プログラムのお問い合わせ
一般社団法人日本能率協会
ものづくり総合大会事務局
〒105-8522 東京都港区芝公園3-1-22

TOP