- DXやデジタル化推進を担当されている方
- サイバーセキュリティを担当されている方
- サイバーセキュリティ人材の育成を担当されている方
MENU
9日目
2021.
02.25
木
13:00 ~ 14:10
サイバー攻撃の最新傾向とトレーニングの重要性

サイバージムジャパン
取締役COO
松田 孝裕 氏
I-1サイバーセキュリティと人材育成
- サイバー攻撃の現状
- サイバーセキュリティトレーニングの重要性
- サイバー攻撃に対するソリューション
サイバーセキュリティに関する課題は、従来の特定・防御といった事前防御策から、ハッカーの侵入を前提とした検知・対応・復旧を考慮すること(サイバーレジリエンス)に変わっています。工場や製造部門を含め、世界のサイバー攻撃の現状を把握し、経営陣を含めた全社での対応の必要性についてお話しします。
セッションスケジュール(予定)
講師紹介 2分
講演 50分
質疑応答 15分
予備、まとめ 3分
トータル 70分
ご聴講いただきたい方
聞きどころ
とかく短期的な事業が優先され、後回しになりがちがサイバーセキュリティ。
日本はサイバー攻撃に狙われやすい立ち位置にいる事をご存知でしょうか?
世界的に見てもレベルの高い技術情報を保持している点や身代金を支払える財務体質の企業が多い事、そして専守防衛のため国全体としてサイバー攻撃そのものの知見が少ない事などが主な要因となっています。
コロナ禍の環境もあり、サイバーセキュリティの必要性はさらに高まっています。
本セッションはサイバーセキュリティを取り巻く外部環境の理解と必要な手立てを考える機会にします。
講師プロフィール

サイバージムジャパン
取締役COO
松田 孝裕 氏
取締役COO
松田 孝裕 氏
- 1983年4月
- 富士通株式会社
- 2005年6月
- ソフトブレーン株式会社 代表取締役社長
- 2008年6月
- ティ・エムコンサルティング株式会社 代表取締役社長(現任)
- 2014年9月
- 株式会社エアウィーヴ 代表取締役社長
- 2016年4月
- ロフテー株式会社 代表取締役社長
- 2018年8月
- 株式会社バルクホールディングス 取締役COO(現任)
- 2018年8月
- 株式会社バルク 取締役COO(現任)
- 2018年8月
- 株式会社サイバージムジャパン 取締役COO(現任)