- 生産技術部門、製造部門、生産企画部門、保全保安部門の方
- 生産現場のデジタル化を検討されている方
- 自社の働き方改革を推進されている方
MENU
6日目
2021.
02.18
木
14:30 ~ 15:40
生産現場のリモートワーク実践と課題

リコーインダストリー
OP生産事業部 第二OPものづくりセンター KU生産室 ・ 室長
吉井 孝之 氏
F-2ものづくりリモートワーク
- 生産現場のデジタル化への取組み
- デジタルツールを活用したリモートワークの取組みと課題
複写機、プリンターのトナーカートリッジ等を生産するリコーインダストリー厚木事業所では、本社スタッフのみならず、生産管理、技術部門での在宅勤務を推進している。カメラやセンサーを駆使して、あらゆるデータが可視化されるようになったため、リモートでの現場監視が可能になった。デジタル化された現場の維持、改善業務を回していくためのベースには、三現主義の中で長年にわたって培ってきた、課題設定、解決力といった技術者の基本的能力が欠かせず、生産現場の改革はデジタルとアナログの調和によって成されている。本セッションでは、生産現場が実践しているリモートワークの現状、そこで直面している課題について共有しながら、今後の方向性について議論したい。
セッションスケジュール(予定)
講師紹介 2分
講演 50分
質疑応答 15分
予備、まとめ 3分
トータル 70分
ご聴講いただきたい方
聞きどころ
生産現場のリモートワーク。これは、現在多くの企業が喫緊の課題と捉えながら、容易には対応できないテーマのひとつです。
この大きな課題には、デジタルの要素、アナログの要素、様々な角度から幅広い取組みが求められますが、先行的に且つ果敢に挑戦されているのがリコーインダストリーです。
挑戦しているから見えてきたこと、やってみたから分かったこと、そのご経験から得られた知見を垣間見ることのできる貴重な機会です。
ぜひお見逃しなく。
講師プロフィール

リコーインダストリー
OP生産事業部 第二OPものづくりセンター KU生産室 ・ 室長
吉井 孝之 氏
OP生産事業部 第二OPものづくりセンター KU生産室 ・ 室長
吉井 孝之 氏
- 1992年 4月
- 株式会社リコー入社 複写機キーパーツの開発・生産に従事
- 2013年 4月
- リコーインダストリー株式会社出向
- 2018年 1月
- 同社 生産システム本部 システム生産室長 キーユニット自動生産ラインの立上げを担当
- 2020年 4月
- 同社 OP生産事業部 第二OPものづくりセンター KU生産室長