- 購買調達部門、生産管理部門、物流部門、生産企画部門の方
- サプライチェーンの構築を検討されている方
- 自社、自部門のCSR、ESG、SDGsの取組みに携わる方
MENU
終了しました
4日目
2021.
02.16
火
14:30 ~ 15:40
三菱重工グループにおけるサプライチェーンCSR活動

三菱重工業
バリューチェーン本部サプライチェーン高度化室 室長
萩原 一郎 氏
D-2社会貢献を見据えたサプライチェーン構築
- 三菱重工グループのCSR活動と成果
- サプライチェーンCSR向上/取組みと成果
- ESG側面でのサプライチェーンの課題
三菱重工グループは、社会・産業インフラを支える製品・技術を世界に提供し、地球規模の課題解決を目指しており、サプライチェーンを構成するビジネスパートナーの皆さまと、製品の実現に向けて共に歩んでいくことが必要不可欠であると考えている。講演では、三菱重工グループのCSR調達方針、管理プロセスに基づく取組みについて、具体的な事例を紹介する。
セッションスケジュール(予定)
講師紹介 2分
講演 50分
質疑応答 15分
予備、まとめ 3分
トータル 70分
ご聴講いただきたい方
聞きどころ
昨今、新型コロナウイルスの影響もあり、日本製造業においてはサプライチェーンの見直しを迫られている企業が少なくありません。
その中で、従来よりCSRを基軸にサプライチェーン構築に取組まれている三菱重工業より、その具体的な活動についてご講演いただきます。
幅広い事業において多様な資材・サービス等を調達されている同社のお取組みは、いま一度サプライチェーンを再検討・思案する企業にとって貴重なヒントを得られる機会です。
ぜひご期待ください。
講師プロフィール

三菱重工業
バリューチェーン本部サプライチェーン高度化室 室長
萩原 一郎 氏
バリューチェーン本部サプライチェーン高度化室 室長
萩原 一郎 氏
1985年 4月~現在 三菱重工業株式会社 に在籍、
1995年 4月~1999年 3月 Mitsubishi Heavy Industries Europe Ltd. に派遣、
2009年 4月~2013年 3月 Mitsubishi Heavy Industries America, Inc. に派遣、
2018年 4月~ サプライチェーン高度化室室長
このプログラムも見られています
3日目
2021.
02.15
月
13:00 ~ 14:10
C-1終了しました
生産現場のコロナ対応とこれから
ものづくりの世界でのコロナ対応と幸せの量産に向けた今後の取組み

トヨタ自動車
安全健康推進部 部長
永見 孝 氏
安全健康推進部 部長
永見 孝 氏
4日目
2021.
02.16
火
16:00 ~ 17:10
D-3終了しました
コロナ環境下におけるものづくり優先課題
Withコロナにおいて取り組む優先課題とものづくり人材育成
林 繁雄 氏
元 オリンパス 取締役 専務執行役員 製造部門長
元 オリンパス 取締役 専務執行役員 製造部門長