- 人材育成部門、生産企画部門、経営企画部門の方
- 教育研修プログラム策定を検討されている方
- 自社、自部門の人材教育に携わる方
MENU
終了しました
3日目
2021.
02.15
月
16:00 ~ 17:10
ものづくり人材のための新しい改善・アイデア発想ワークショップ
≪参加者交流型≫

電通
電通Bチーム
大山 徹 氏/鳥巣 智行 氏
C-3先進的なリモート環境教育
オンラインによる参加者交流型セッションです。
電通Bチームが主催する、オリジナルのワークショップを体験していただきます。
明日から使えるリモート教育/ワークショップの手法を体感いただき、新しい時代の人材育成にお役立てください。
セッションスケジュール(予定)
講師紹介 2分
ワーク・解説 50分
質疑応答 15分
予備、まとめ 3分
トータル 70分
ご聴講いただきたい方
聞きどころ
オンラインによる参加者交流型セッションです。
電通Bチームが主催する、オリジナルのワークショップを体験していただきます。
明日から使えるリモート教育/ワークショップの手法を体感いただき、新しい時代の人材育成にお役立てください。
講師プロフィール

電通
電通Bチーム
大山 徹 氏/鳥巣 智行 氏
電通Bチーム
大山 徹 氏/鳥巣 智行 氏
鳥巣 智行
株式会社電通 ビジネスD&A局クリエーティブ局を経て、電通Bチーム所属。さまざまな企業の広告コミュニケーションから新商品開発まで幅広く手がける。
長崎出身の被爆三世で、独自の平和活動に取り組んできたため、Bチームでの担当テーマは「平和」。
ルーツのある五島の古民家を改装した図書館「さんごさん」の共同設立者でもある。
川畑 由美
大山 徹株式会社電通 第5CRプランニング局
電通Bチーム所属リサーチャー。リサーチトピックは「Play」。
広告クリエーティブの力を生かして、広告制作はもちろん、デジタルインスタレーション、新スポーツ開発、アンドロイドの企画、アクティブラーニングから、ゲーム制作まで、幅広く「楽しく」活動中。
このプログラムも見られています
8日目
2021.
02.24
水
13:00 ~ 14:10
H-1終了しました
進化するVRの世界
DX推進、新たな価値提供スタイルで実現する製造現場課題解決

オムロン
IABカンパニー オートメーションセンタ長
山﨑 世喜 氏
IABカンパニー オートメーションセンタ長
山﨑 世喜 氏
6日目
2021.
02.18
木
14:30 ~ 15:40
F-2終了しました
ものづくりリモートワーク
生産現場のリモートワーク実践と課題

リコーインダストリー
OP生産事業部 第二OPものづくりセンター KU生産室 ・ 室長
吉井 孝之 氏
OP生産事業部 第二OPものづくりセンター KU生産室 ・ 室長
吉井 孝之 氏
4日目
2021.
02.16
火
13:00 ~ 14:10
D-1終了しました
コロナ環境下における生産対応と供給対応
コロナ禍におけるキリンビール工場での製造、商品供給対応の取組

キリンビール
常務執行役員 生産本部長兼生産部長
横山 昌人 氏
常務執行役員 生産本部長兼生産部長
横山 昌人 氏