ものづくり総合大会事務局
配信
2021.
2.9
火
~
26
金
オンデマンド特別講演
配信
オンデマンド特別講演
「100年企業のイノベーション」
パナソニック
専務執行役員CTO、CMO
宮部 義幸 氏
専務執行役員CTO、CMO
宮部 義幸 氏
1日目
2021.
2.9
火
オープニング-Day1-
13:00 ~ 14:10
A-1
日本のものづくり戦略
感染症・デジタル化・米中摩擦時代の「ものづくり」戦略
― 広義のS-D-Gの観点から ―
東京大学
教授・ものづくり経営研究センター長
藤本 隆宏 氏
教授・ものづくり経営研究センター長
藤本 隆宏 氏
2日目
2021.
2.10
水
オープニング-Day2-
3日目
2021.
2.15
月
ニューノーマルものづくり-Day1-
4日目
2021.
2.16
火
ニューノーマルものづくり-Day2-
13:00 ~ 14:10
D-1
コロナ環境下における生産対応と供給対応
コロナ禍におけるキリンビール工場での製造、商品供給対応の取組

キリンビール
常務執行役員 生産本部長兼生産部長
横山 昌人 氏
常務執行役員 生産本部長兼生産部長
横山 昌人 氏
14:30 ~ 15:40
D-2
社会貢献を見据えたサプライチェーン構築
三菱重工グループにおけるサプライチェーンCSR活動

三菱重工業
バリューチェーン本部サプライチェーン高度化室 室長
萩原 一郎 氏
バリューチェーン本部サプライチェーン高度化室 室長
萩原 一郎 氏
5日目
2021.
2.17
水
ものづくり強化と人材育成-Day1-
13:00 ~ 14:10
E-1
VRを用いた先進的な安全教育
海外プラント建設工事における安全管理とVRを使った安全教育

日揮ホールディングス
品質・安全・環境部 部長代行、コーポレートHSEマネージャー
杉本 亨 氏
品質・安全・環境部 部長代行、コーポレートHSEマネージャー
杉本 亨 氏
14:30 ~ 15:40
E-2
第一線監督者の集い 優秀事例(福岡・仙台)※本セッションは3社での講演となりました
派遣社員から監督者へ大変身!!人を動かすのはやはり心です ~笑顔あふれる職場の作り方教えます~

長野オリンパス
下村 和彦 氏
製造1部 金属グループ グループリーダー
下村 和彦 氏
未来を変えろ俺流育成プログラム~心技体を鍛え未来の監督者たちへ~

日産自動車九州
林 修二 氏
工務部工務課 工長
林 修二 氏
「第一線監督者の集い:仙台」優秀事例賞
「第7回第一線監督者の集い:仙台」の優秀事例賞は、1/20以降に公式HP(https://foreman.jp/sendai/)で発表となります。
16:00 ~ 17:10
E-3
第一線監督者の集い 優秀事例(名古屋)
「私の無限∞プロジェクト」
~愛が職場を変える愛で職場を変える~

ダイハツ工業
広田 愛 氏
本社(池田)・京都工場 工務部(池田)生産管理室 職長
広田 愛 氏
心を鍛えて技を磨け!
~後戻りしない人財育成プログラムの構築~

ヤマハ発動機
生産本部 製造統括部 浜北製造部 生産課 第1工区 工長
高橋 伸昌 氏
生産本部 製造統括部 浜北製造部 生産課 第1工区 工長
高橋 伸昌 氏
6日目
2021.
2.18
木
ものづくり強化と人材育成-Day2-
14:30 ~ 15:40
F-2
ものづくりリモートワーク
生産現場のリモートワーク実践と課題

リコーインダストリー
OP生産事業部 第二OPものづくりセンター KU生産室 ・ 室長
吉井 孝之 氏
OP生産事業部 第二OPものづくりセンター KU生産室 ・ 室長
吉井 孝之 氏
7日目
2021.
2.19
金
ものづくり強化と人材育成-Day3-
13:00 ~ 14:10
G-1
多様な人材の成長を支える人材育成
人間力を重視した日産自動車 生産部門の人財育成の取り組み

日産自動車
生産企画統括本部 アライアンス グローバル ダイレクター
橋本 哲也 氏
生産企画統括本部 アライアンス グローバル ダイレクター
橋本 哲也 氏
14:30 ~ 15:40
G-2
ものづくり改善と情報改革
東京エレクトロンテクノロジーソリューションズ(東北工場)における生産性改善の取り組み

東京エレクトロンテクノロジーソリューションズ
業務改革推進部 業務改革推進エキスパート
千葉 諭 氏
業務改革推進部 業務改革推進エキスパート
千葉 諭 氏
16:00 ~ 17:10
G-3
強い現場を支えるものづくり人材育成
東レにおける、ものづくり人材育成の取り組み
~企業の盛衰は人が制し、人こそが企業の未来を拓く~

東レ
生産本部 生産総務室/室長・
東レ専修学校/教務課長
黒川 浩亨氏・
川畑 由美氏
生産本部 生産総務室/室長・
東レ専修学校/教務課長
黒川 浩亨氏・
川畑 由美氏
8日目
2021.
2.24
水
これからのものづくり-Day1-
14:30 ~ 15:40
H-2
自動化する生産現場の未来
現場データを活用した生産革新活動
~DXファクトリーへの展開について

富士通アイ・ネットワークシステムズ
執行役員/
ビジネスソリューション部部長
黒江 正裕 氏/武井 尚也 氏
執行役員/
ビジネスソリューション部部長
黒江 正裕 氏/武井 尚也 氏
16:00 ~ 17:10
H-3
これからのAIと人の関係を考える
「TEZUKA2020」プロジェクト
―ヒトとAIが協創する未来を垣間見る―

キオクシア
デジタルプロセスイノベーションセンター 技監
折原 良平 氏
デジタルプロセスイノベーションセンター 技監
折原 良平 氏
9日目
2021.
2.25
木
これからのものづくり-Day2-
14:30 ~ 15:40
I-2
ものづくり起点のセキュア生産
生産現場が腕まくり!サイバー攻撃からの早期復旧への備え

NECプラットフォームズ
コーポレート・主席セキュリティオーガナイザー
多摩大学 ルール形成戦略研究所 客員研究員
渡辺 裕之 氏
コーポレート・主席セキュリティオーガナイザー
多摩大学 ルール形成戦略研究所 客員研究員
渡辺 裕之 氏
16:00 ~ 17:10
I-3
働き方の変化とセキュリティ強化
サイバーレジリエンス強化への取り組み
~新しい働き方で変わるセキュリティへの対応~
日立製作所
情報セキュリティリスク統括本部 情報セキュリティ戦略企画本部 本部長
村山 厚 氏
情報セキュリティリスク統括本部 情報セキュリティ戦略企画本部 本部長
村山 厚 氏
10日目
2021.
2.26
金
これからのものづくり-Day3-