JMAものづくり貢献賞・受賞記念講話:コマツ
日 時2020年2月18日(火) 10:20~10:40
JMAものづくり貢献賞・受賞記念講話


コマツ
特別顧問
野路 國夫 氏
コマツのイノベーション戦略
社会のあらゆる分野でAI、IoTが急速に普及し、日本のものづくり環境も激しく変化しています。コマツでは日本の製造業の強みである擦り合わせ技術に磨きをかけつつ、オープンイノベーションに早くから取り組み、ものづくりを強化してきました。今、日本では人手不足が喫緊の社会的課題です。その解決に向けたICT施工「スマートコンストラクション」を事例として、コマツのIoTプラットフォームの事業展開を紹介します。
【聞きどころ】
今回顕彰させていただくのは、コマツ 特別顧問 野路 國夫氏です。
世界的な建設機械メーカーであるコマツでは、ダントツ商品の開発、導入を通じて、現場を革新し、新しい価値を創造するイノベーションを提供しています。コマツの世界に誇る最先端のICT(情報通信技術)を活用したシステムは、全世界に展開する建機ネットワークで繋いで安全で生産性の高い現場を実現させています。その実現に向けて指揮、実行されてきた野路様にお話しいただきます。
【略 歴】
生年月日:1946年11月17日
出身地 :福井県
最終学歴:1969年3月 大阪大学 基礎工学部機械工学科
【主要職歴】
- 1969年4月
- 株式会社 小松製作所入社 技術本部実験部
- 1993年6月
- 建機事業本部技術本部 生産管理部長
- 1995年2月
- コマツドレッサーカンパニー(現 コマツアメリカ株式会社)チャタヌガ工場長
- 1997年3月
- 情報システム本部長
- 1997年6月
- 取締役 就任
- 1999年6月
- 取締役 退任、執行役員 就任
- 2000年4月
- 生産本部長
- 2000年6月
- 常務執行役員 就任
- 2001年6月
- 常務取締役 兼 常務執行役員 就任
- 2003年4月
- 取締役 兼 専務執行役員 就任、建機マーケティング本部長
- 2006年7月
- 取締役 兼 専務執行役員 コマツウェイ推進室長
- 2007年6月
- 代表取締役社長 兼 CEO 就任
- 2013年4月
- 代表取締役会長 就任
- 2016年4月
- 取締役会長 就任
- 2019年4月
- 取締役 就任
- 2019年6月
- 特別顧問 就任
JMAものづくり貢献賞とは
長年にわたり、ものづくりの改革・改善分野において、自社はもとより産業界の発展に大きく貢献され、かつ日本能率協会の同分野における活動への貢献が顕著に認められる企業人(個人)を選定し、「ものづくり総合大会」において表彰することにより、その労に報いるとともに、その功績を産業界に広く紹介するものです。