MENU
開催概要 プログラム 企画委員 インタビュー 無料プレゼント よくある質問 会場参加申し込み オンライン参加申し込み

K-3:購買・調達ワークショップ

日 時2020年2月20日(木) 14:50~16:30

購買・調達ワークショップ

開発・設計、購買・調達、生産・製造の一体的活動
~推進におけるポイントと課題~
【参加交流型セッション】

  1. 開発・設計、購買・調達、生産・製造の一体的活動のポイント
  2. 推進事例
  3. 今後の課題
開発・設計、購買・調達、生産・製造の一体的活動の重要性が唱えられて、取組みが進み始めている企業が多くなっています。推進する中で様々な課題がでています。 本セッションでは、改めて推進ポイントを推進事例を交えて紹介するとともに、課題整理を行います。
また、参加者同士のディスカッションを通じて、課題の共有や内容理解を深めます。
<タイムスケジュール(予定)>
14:50~15:15
「開発・設計、購買・調達、生産・製造の一体的活動~推進におけるポイントと課題」

  1. 開発・設計、購買・調達、生産・製造の一体的活動のポイント
  2. 推進事例
  3. 今後の課題
15:15~15:30
質疑応答
15:30~16:10
グループディスカッション
※参加者同士がグループになり各社の課題共有
16:10~16:30
全体共有発表
<説明・進行者>

日本能率協会コンサルティング
シニア・コンサルタント
加賀美 行彦

【ご聴講いただきたい方】

購買・調達部門や生産部門等において、各部門の一体的活動を推進・検討されている方々。
他社の同じ部門の方々と交流を深め、人脈を広げたいとお考えの方々。

【聞きどころ】

昨年の開催後、「異業種の方々と意見交換が出来て、大変勉強になった」「出席者との情報交換が充実していた」など多くの反響をいただいた調達ワークショップ。今年のテーマは ‘開発・設計、購買、調達、生産・製造の一体的な活動’ です。様々な業界が抱える課題や課題解決のためのヒントについて意見交わします。是非、名刺を持ってご参加ください。

サブコンテンツ
CPE 生産技術者マネジメント資格 CPF 第一線監督者マネジメント資格 CPP 購買・調達資格公式サイト ものづくりポータルサイト ものづくりのためのJMAオンラインセミナー JMA GENBA Management Conference & Award 第一線監督者の集い GOOD FACTORY賞 受賞記念講演会 JMI生産・開発マネジメントコース 生産革新プロフェッショナルコース ものづくり人材育成ソリューション JMA海外体験型研修プログラムJ-EXCEED
プログラムのお問い合わせ
一般社団法人日本能率協会
ものづくり総合大会事務局
〒105-8522 東京都港区芝公園3-1-22

TOP