MENU
開催概要 プログラム 企画委員 インタビュー 無料プレゼント よくある質問 会場参加申し込み オンライン参加申し込み

E-3:山形カシオ

日 時2020年2月19日(水) 14:50~16:30

山形カシオ
時計統轄部 統轄部長
木村 真一 氏

山形カシオにおける技術、工程、品位に妥協無くこだわる
高品質を支えるものづくりの取組み

  1. 山形カシオのコア技術を駆使した垂直統合型生産について
  2. 知覚品質を訴求し続ける時計専用組立ライン「Premium Production Line」
  3. AI/IoTによる自動化の仕組み

カシオ計算機の国内唯一の生産工場である山形カシオの高品質を支えるものづくりについて、2018年稼動開始した時計専用新工場での垂直統合型生産のしくみ、「MADE IN JAPAN」のこだわりを訴求する時計専用組立ライン「Premium Production Line」、AI/IoTによる自動化の取組事例をご紹介します。

<タイムスケジュール(予定)>
14:50~14:55
コーディネーターによる講演者の紹介
14:55~15:55
講演(60分)
15:55~16:05
休憩
16:05~16:25
質疑応答
16:25~16:30
コーディネーターによるまとめ

【ご聴講いただきたい方】

自社の強みを活かしたものづくりを見出だそうとされている方々、それを顧客へ伝えたいとお考えの方々。
生産部門、品質保証部門に携わる方々。

【聞きどころ】

山形カシオはカシオグループの生産の核拠点です。めざましいデジタル製品の進化・変化するニーズに対応するため、山形カシオでは企画開発・商品設計から完成品まで一貫支援することで大幅なリードタイムの短縮を実現しています。本講演では、山形カシオが高い支持を得続けるカシオ製品を作り出す仕組みや最先端の取組みについて木村氏にお話いただきます。

サブコンテンツ
CPE 生産技術者マネジメント資格 CPF 第一線監督者マネジメント資格 CPP 購買・調達資格公式サイト ものづくりポータルサイト ものづくりのためのJMAオンラインセミナー JMA GENBA Management Conference & Award 第一線監督者の集い GOOD FACTORY賞 受賞記念講演会 JMI生産・開発マネジメントコース 生産革新プロフェッショナルコース ものづくり人材育成ソリューション JMA海外体験型研修プログラムJ-EXCEED
プログラムのお問い合わせ
一般社団法人日本能率協会
ものづくり総合大会事務局
〒105-8522 東京都港区芝公園3-1-22

TOP