メッセージ:日本製造業のイノベーションが世界のものづくりを変えると信じています
メッセージ:日本製造業のイノベーションが世界のものづくりを変えていくと信じています
2015ものづくり総合大会がはじまりました。
主催者挨拶の概要を掲載させていただきます。

一般社団法人日本能率協会 理事長 中村正己
今回の2015ものづくり総合大会は、東京・品川カンファレンスセンター大ホールが満席のお申し込みをいただき、2日目・3日目の分科会含む全37セッションに延べ4000名超のご参加申込をいただきました。ご参加申込の皆様、誠にありがとうございます。
皆様の学びの意欲がものづくり総合大会を成り立たせています。
また、ものづくり総合大会企画委員会委員長 電気通信大学 教授 新誠一先生はじめ、ものづくりプロフェッショナルの精鋭28名の企画委員の皆様、すばらしい企画をありがとうございました。
企画委員の皆様の志から本大会のプログラムがつくられました。
そして、3日間を通じて全41事例のご講演をいただく皆様、心から御礼申しあげます。
ご経験と知恵をご披露いただき、共有いただくお気持ちがものづくりの発展をささえています。
前回より大会名称を「生産革新総合大会」から「ものづくり総合大会」に改称し、開発、調達の分野を加えた催しに変わりました。
今回は新たに品質領域のセッションを新設し、広いものづくり視点から機会を提供させていただきたいと存じます。
我々は、「日本製造業のイノベーションが世界のものづくりを変える」と信じています。
ものづくり企業とものづくりの発展に、お役に立てることを願っています。
2015/02/18
ものづくり総合大会事務局