MENU
開催概要 プログラム 企画委員 インタビュー 無料プレゼント よくある質問 会場参加申し込み オンライン参加申し込み

「2015 ものづくり総合大会」のプログラム開発現場を情報公開!!

2015ものづくり総合大会企画委員会ディスカッション(全59ページ・PDF・非売品)

「2015 ものづくり総合大会」のプログラム開発現場を情報公開

超一流企業のものづくりプロフェッショナル28名による会議内容の全貌とは?
2015 ものづくり総合大会の講演内容の企画立案をめぐる熱いディスカッションを実況中継いたします。
ものづくりプロフェッショナル28名の英知の結集をご堪能ください。
メールアドレスの登録だけでダウンロードできます。
こちらからどうぞ↓
https://jma-seisan.jp/2021/2015/?p=5665

2015ものづくり総合大会「企画委員会ディスカッション」
2015ものづくり総合大会 企画委員
2015企画委員会ディスカッション目次
  1. プロローグ
  2. 攻めの品質
  3. これからの調達・購買・物流
  4. 生産・製造の人材育成
  5. 強みを活かした企画・開発設計
  6. 生産技術力のたゆまぬ強化
  7. GOOD FACTORYに学ぶ、海外のものづくりに学ぶ

サブコンテンツ
CPE 生産技術者マネジメント資格 CPF 第一線監督者マネジメント資格 CPP 購買・調達資格公式サイト ものづくりポータルサイト ものづくりのためのJMAオンラインセミナー JMA GENBA Management Conference & Award 第一線監督者の集い GOOD FACTORY賞 受賞記念講演会 JMI生産・開発マネジメントコース 生産革新プロフェッショナルコース ものづくり人材育成ソリューション JMA海外体験型研修プログラムJ-EXCEED
プログラムのお問い合わせ
一般社団法人日本能率協会
ものづくり総合大会事務局
〒105-8522 東京都港区芝公園3-1-22

TOP