無料メール講座:見える化シート活用講座【開発・設計編】
ものづくりの開発・設計業務に携わる方々へ
日々、開発・設計を実施、推進するにあたり、
利益に直結する様々な取組み手法を学びたい・・・
そんな一部の限られた方々へ実践的な見えるか手法を学べる
メール講座(無料)をご案内いたします。
特に開発・設計分野に直結する、「問題・課題解決手法」「日程計画手法」「リスク管理手法」についてご興味のある方には一読して頂きたい内容となっております。
以下の対象の方におすすめ致します。
- 開発業務に携わる方
- 設計業務に携わる方
- 開発設計部門の企画に関わる方
- プロジェクト管理を実施している方
このメール講座は、現役のコンサルタントが開発企画、リスク管理や開発・設計計画について指導する際に用いる実践的シートの活用方法を作成プロセスや運用プロセスなどから丁寧に学べます。
ご登録頂いた方へ週に1回メール講座をお送りいたします。
メール講座:
見える化シート活用講座 【 開発・設計編 】
- 第1回
- 問題解析表による品質データ分析シート : 概要解説
- 第2回
- 問題解析表による品質データ分析シート : 作成プロセス解説
- 第3回
- 問題解析表による品質データ分析シート : 運用プロセス解説
- 第4回
- 設計FMEA表 : 概要解説
- 第5回
- 設計FMEA表 : 作成プロセス解説
- 第6回
- 設計FMEA表 : 運用プロセス解説
- 第 7回
- 固定・変動化計画シート : 概要解説
- 第 8回
- 固定・変動化計画シート : 作成プロセス解説
- 第 9回
- 固定・変動化計画シート : 運用プロセス解説
- 第10回
- ステージターゲット表 : 概要解説
- 第11回
- ステージターゲット表 : 作成プロセス解説
- 第12回
- ステージターゲット表 : 運用プロセス解説
- 第13回
- 大中小日程計画表 : 概要解説
- 第14回
- 大中小日程計画表 : 作成・運用プロセス解説
- 第15回
- 振り返り分析シート : 概要解説
- 第16回
- 振り返り分析シート : 作成プロセス解説
- 第17回
- 振り返り分析シート : 運用プロセス解説
- 第18回
- リスク管理表 : 概要解説
- 第19回
- リスク管理表 : 作成・運用プロセス解説
- 第20回
- 思いの見える化シート : 概要解説
- 第21回
- 思いの見える化シート : 作成・運用プロセス解説
こちらのフォームにメールアドレスを入力して、「無料メール講座を申し込む」をクリックしてください。全21回「見える化シート活用講座 : 開発・設計管理編」をお届けいたします。