新誠一氏インタビューその14
2014 ものづくり総合大会(2014年2月19日~21日)にあたり行った、開催前インタビューです。
ものづくり総合大会のつぎの名称は?
安部
今回、「ものづくり総合大会」という新しい名称に変わりましたが、「ものづくり」という言葉が、匠の技とか技能とか、その印象を受けるという意見もありまして。先生のイメージやご意見をお聞きしたいと思います。
新
先程のお話のように、もしかしたら「生活づくり大会」になるかもしれませんよ。
変化の時ですからね。
じっくり考えて方向を見定めて名前を決めて、何年かしたら陳腐化していく覚悟は必要だと思いますね。
従来の「生産革新総合大会」みたいに、15年も続く時代じゃない。
「ものづくり総合大会」でやってみて、参加者はどう思うか?
そのフィードバックを受けて、また考えてみたらいいんじゃないでしょうか。
意見だけではなくて、実際に来ている人がどう考えているのかが大切で、技術者・消費者・経営者、誰がどんなことを考えているのかを大切にする。
アンケートもしますよね?
安部
はい、しますね。
新
総合的に考えて、名前のかえ時を意識しなきゃいけないですよね。
まずは「生産革新総合大会」から「ものづくり総合大会」に変えられたのは、私はよかったと思います。