MENU
開催概要 プログラム 企画委員 インタビュー 無料プレゼント よくある質問 会場参加申し込み オンライン参加申し込み

新誠一氏インタビューその10

2014 ものづくり総合大会(2014年2月19日~21日)にあたり行った、開催前インタビューです。

グローバル化で波乱の時代の経営者とは?

IMG_0708_2
極端な言い方をすれば、会社が成長しているときは、会社経営は誰でもある程度できるでしょう。

この仕組みを作ったのは、徳川家康なんですよ。
豊臣秀吉は後継者で失敗した、それを徳川家康は知ってるから、だれでも将軍になれる仕組みを作ったわけです。

老中や若年寄がちゃんと支えていて、5歳で将軍になった人もいますから。

安部
なるほど。


300年続いた平穏な江戸時代はこれでいいんですよ。

今のようなグローバルで波乱の時代で、いつも黒船がやってきて、ペリーが来るようなところにね、将軍は誰でもできるとはとても言えない。


関連する講演は・・・

2015ものづくり総合大会

2月18日(水)オープニングセッション 11:40-12:50 特別講演1
ダイキン工業株式会社 取締役 兼 専務執行役員 冨田 次郎氏

2月18日(水)オープニングセッション 14:10-15:20 特別講演2
トヨタ自動車株式会社 専務役員 牟田弘文氏

2月18日(水)オープニングセッション 15:40-16:50 特別講演3
日産自動車株式会社 取締役副社長 松元 史明氏


サブコンテンツ
CPE 生産技術者マネジメント資格 CPF 第一線監督者マネジメント資格 CPP 購買・調達資格公式サイト ものづくりポータルサイト ものづくりのためのJMAオンラインセミナー JMA GENBA Management Conference & Award 第一線監督者の集い GOOD FACTORY賞 受賞記念講演会 JMI生産・開発マネジメントコース 生産革新プロフェッショナルコース ものづくり人材育成ソリューション JMA海外体験型研修プログラムJ-EXCEED
プログラムのお問い合わせ
一般社団法人日本能率協会
ものづくり総合大会事務局
〒105-8522 東京都港区芝公園3-1-22

TOP