MENU
開催概要 プログラム 企画委員 インタビュー 無料プレゼント よくある質問 会場参加申し込み オンライン参加申し込み

【講演者インタビュー】2月15日 ダイキン工業 澤氏〜その2〜

2019ものづくり総合大会にてご講演いただく、ダイキン工業 空調生産本部 堺製造 役員待遇 部長 澤静治氏に、日本能率協会の成富がお話をお伺いしました。
(以下敬称略)

人材育成の3つの方向とは?

成富
他には特徴的な取組みはありますでしょうか。


新工場には各国の工場情報を見える化し、リアルタイムにデータが次々に出てくる施設を設けました。各工場の設備の電流値や抵抗値、アプリケーターが動く時間などを一元管理できるようにしています。

それがあれば、海外工場の設備の故障予知も日本にいながら可能になります。

成富
工場の設備ができ次は人材面の基盤が重要になりますね。


人材育成は3つの方向で展開中です。

1つは運営、管理といった職で成長させる方向。
もう1つは技能や技術のマイスターとして専門性を成長させる方向。
最後が多能工。技術や技能の輪を広げ、幅広い知識を持つ人材を育てる方向です。

弊社も大企業化して専門性が強くなり、トヨタさんがやっているショップ軸活動を参考にした活動も考えています。

またソフトキーマン制度を構築しています。

自動化キーマンと呼ばれるメンバーが設備を製作するのですが、そこにソフトキーマンというシーケンサ、プログラムコントローラーなどの取扱いができる製造現場のメンバーを育てたいと考えています。

自動化が進む現場では、問題が発生すると生産技術や保全の担当者が対応しますがそれで良いのかという課題が残ります。

せっかく自動化したのであれば、製造現場の人も勉強するチャンスだと考えました。
みんなが使えるようにすべきだと思います。

そのための活動を展開しているのです。

成富
すごく楽しみです。


自動化キーマンは板金や旋盤加工などの広範囲にわたる教育が必要なため、育成には多少の時間がかかります。

しかし、ソフトキーマンは教育対象が限られますから、短期で育成できます。
パソコンを使って様々の機材を自在に操れる人材を育てていこうとしています。

弊社にはグループ最小単位のトップに当たる組長が35人前後います。
ソフトキーマンは複数名必要なので、組長に順番にプログラムを受講してもらっています。

成富
ありがとうございます。
講演会に参加いただいている方へメッセージをお願いいたします。


実は先月、トヨタ元社長の渡辺氏が新工場にお見えになり、「ダイキンさん、ブームで終わったらあかんで」といわれました(笑)。

最近はIoT、AIという言葉がいっぱい出てきますが、仕組みや器を作ってもいかに活用するかを考えなければ意味がないというわけです。

「使いこなすのは大変ですよ」ということもいわれましたね。

こういった仕掛けに取り組む会社はこれからもっと増えていくだろうと思いますが、新技術を使いこなせる人材を育てていないと置いていかれるのではないでしょうか。

今はちょうど時代の過渡期です。

私が話すことはすべての会社に共通した課題だと思いますから、経験豊富な方や幹部の方に聞いてほしいと考えています。

成富
ありがとうございました。

澤氏のご講演セッションはこちら


サブコンテンツ
CPE 生産技術者マネジメント資格 CPF 第一線監督者マネジメント資格 CPP 購買・調達資格公式サイト ものづくりポータルサイト ものづくりのためのJMAオンラインセミナー JMA GENBA Management Conference & Award 第一線監督者の集い GOOD FACTORY賞 受賞記念講演会 JMI生産・開発マネジメントコース 生産革新プロフェッショナルコース ものづくり人材育成ソリューション JMA海外体験型研修プログラムJ-EXCEED
プログラムのお問い合わせ
一般社団法人日本能率協会
ものづくり総合大会事務局
〒105-8522 東京都港区芝公園3-1-22

TOP