J-3:ソニーコーポレートサービス
(敬称略)

ソニーコーポレートサービス
総務センター 東京・厚木サイト総務部 担当部長
松本 博史
熊本地震からの教訓
~その一瞬の為の備え~
- 熊本地震でソニーがやった事
- 総務としてのBCP
- 地震の心構え
地震に対して全くの無防備ともいえるソニー熊本を襲った 2度の震度『7』
その時人は、会社は、そして総務はどう動くべきか?
実体験とともに ”成功”と”反省”を振り返り 都心での備えはどうあるべきか
今こそ真剣に考える。
【聞きどころ】
大震災からの復旧を進める中で、ソニー熊本工場の皆様は震災の状況を映像に残されました。本講演では、特別にその映像をお見せいただいてからお話は始まる予定です。
「当時は1日100件くらいの方針を決定した日もある」と話す松本様。
得られたご経験を今こそ振り返り、「総務のあるべき姿」についてお話いただきます。
【略 歴】
1990~ ソニー長崎入社:半導体製造ラインの主任 製造係長を経て
2001~ 熊本TEC 液晶製造係長就任 2004~生産革新部 課長として 社内の改善活動を指導
2007~ ソニーオリジナル改善である「付加価値分析手法」をソニー国内外事業所へ展開
2015~ 熊本総務部長へ就任
2016年 熊本地震を工場で被災 その後 総務領域のBCP陣頭指揮をとり復興
2017~ ソニー全体へその経験を広めるべく ソニーコーポレートサービス㈱へ出向し現在に至る。
コーディネータ

加賀美 行彦
日本能率協会コンサルティング
シニア・コンサルタント
【担当セッション】D1~D3/J2・J3