E-2:青森オリンパス
(敬称略)
残席わずか


青森オリンパス
製造部製造ET2グループ処置具21チーム チームリーダー
福士 美紀子
子育て世代が働きやすい職場づくり!
~新任女性リーダーが切り開く家庭と仕事の両立への道~
- 製造部初の女性リーダーであるがゆえの想いと悩み
- 家庭と仕事の両立を目指す第一線監督者としての決意
- 女性中心の職場で全員の心をひとつにまとめた第一線監督者としての行動
青森オリンパス製造部初の女性チームリーダーとして、9割が女性という職場特有の問題に対し、自分自身を含め「家庭」と「仕事」の両立を目指して取り組んだ事例です。
「子育て世代」という共通の環境を抱えたメンバーの心を一つにまとめた第一線監督者としての私の取組みを紹介します。
【聞きどころ】
名古屋・福岡・仙台・バンコク・上海の各拠点で毎年開催されている「第一線監督者の集い」。第一線監督者の集いで最優秀事例賞を受賞した事例がものづくり総合大会に一堂に会します。各地の最優秀事例賞受賞者が集まるこの機会をお見逃しなく。
- 1998年
- 青森オリンパス株式会社 入社
- 2004年
- 同社 処置具4チーム 滅菌パック工程 ラインリーダー
- 2010年
- 同社 処置具4チーム 組立工程 ラインリーダー
- 2014年
- 同社 処置具3チーム 改善スタッフ
- 2015年
- 同社 処置具3チーム チームリーダー
第一線監督者の集い とは
第一線監督者の集いとは、活動事例発表会の総称です。発表者(現場監督者)が自身の具体的な活動事例の内容、成果に加えて、発表者自身が、第一線監督者としてその取り組みに対してどのような役割を担い行動し、職場をマネジメントしたかについて、発表していただきます。また発表頂いた取組みの中から参加者投票により選定した、最もすぐれている取組み内容を「表彰」いたします。名古屋・福岡・仙台・バンコク・上海の各拠点で毎年開催しています。
【第一線監督者の集い 開催風景(動画)】
コーディネータ

石山 真実
日本能率協会コンサルティング
シニア・コンサルタント
【担当セッション】E1~E3/K1~K3