MENU
開催概要 プログラム 企画委員 インタビュー 無料プレゼント よくある質問 会場参加申し込み オンライン参加申し込み

【講演者インタビュー】2月22日 富士フイルム 山田氏

2018ものづくり総合大会にてご講演いただく、富士フイルム グローバル生産室 マネージャー 山田 仁氏にお話を伺いました。
日本能率協会の小高がインタビューします。(以下敬称略)

講演では、「想像」と「疑似体験」、「体感」と「きっかけ」を感じてもらえればと思います

小高
これまで、どのような業務に携わってきましたか?

山田
2001年4月に入社し、当初はレントゲンフィルムに塗布する液体の混合均一化やコーティングラインへ液を送る、工程技術者として活動をしていました。
3年目くらいに超音波で液体から消泡する新たなシステムを開発し、ラインに導入しました。

小高
「化学工学」の技術者だったんですね。

山田
そうです。
ですが、その後は事業系にも携わりました。
富士宮工場にて内製品の外販事業に携わり、また、研究所では機能性フィルムの処方を開発、2012年からは、また製造技術部門に戻り、PETフィルムの内製部門に従事しました。
2014年、2015年あたりは、工場が保有する技術の「活かし方」、アイディアソンのような仕事を行ってきました。

小高
現在はどのような業務に携わっていますか?

山田
現在のポジション「グローバル生産室」には、2016年10月に着任いたしました。
グローバル生産拠点にまたがる、今まで富士フイルムとして培ってきた技術を基に、多くの方と連携した価値創出を行う業務に従事しています。

小高
なるほど。
ところで、ものづくり総合大会は、参加の経験はありますか?

山田
有ります。

小高
どのような印象、感想を持ちましたか

山田
支払った参加料を還元してもらえるような講演会だと思います。
また、他の参加者も、目的意識を持った方が多いような気がします。あくまで私見ですが。
今回、講演するにあたり、非常にやりがいを感じています。

小高
「ものづくり総合大会」にて、どのようなお話をしたいですか?

山田
先の質問とリンクしますが、聴講者にはぜひとも私の講演を「利用」してもらいたいと思います。

大きく二つありますが、まずは「想像」と「疑似体験」です。
弊社の4つのコア技術「ナノ分散」「マイクロカプセル」「精密塗布」「溶融&溶液製膜」を活かして、各社の持つ素材の力、価値を高め、世の中のお客様に喜んでいただけるような、そんな想像をしてもらいたいと思います。
また、講演の中で紹介する事例や技術を基に、私たちと付加価値を共創することの疑似体験をしていただきたいとも思います。

小高
一方的ではなく、その場にいる人にも「参加」してもらうのですね。

山田
もう一つは、「体感」と「きっかけ」です。
労働人口の減少や新興国の台頭、商品サイクルの短縮や顧客ニーズの多様化など、製造業は難しい環境におかれています。
他社と組むこと、自分が持っていない技術を持つ他社を利用しかつ価値を高めることを、気軽にできるようなことを、弊社との共創で体感してもらえればと思う。
また、自分たちの持つ技術の価値の高さを再認識していただく「きっかけ」になってもらえればと思います。
日本のものづくりは非常に高い技術を持っているのは間違いない。
それをシェアリングしていくことで、新しいものづくりになる、そんな「きっかけ」になればと思います。

あとは、技術用語では話さず、実体験や五感に響く表現で講演をしたいと思います。
それで自社に置き換えてもらえれば、理解はより深まると考えます。

小高
なるほど。
参加者には、「自信」のようなものを持っていただき、勇気づけたいですね。
また、「技術」の説明だけではなく、「どうなるのか」をお話しいただくのですね。

最後に、山田さんにとって「ものづくり」とは?

山田
人を感動させることや人を喜ばせることを、対価をもらいながら、ダイナミックにできること、です。

小高
ご講演が楽しみになってきました。
本日はどうもありがとうございました。

富士フイルムからのご案内

ものづくり共創Factory特設サイトを2018年1月から開始致します。
お客さまに共創のアイディアが生まれた際に、気軽にコンタクトできるようなメールコミュニケーションも行います。下記にアクセス下さい。
http://fujifilm.jp/business/cdmo/factory/


サブコンテンツ
CPE 生産技術者マネジメント資格 CPF 第一線監督者マネジメント資格 CPP 購買・調達資格公式サイト ものづくりポータルサイト ものづくりのためのJMAオンラインセミナー JMA GENBA Management Conference & Award 第一線監督者の集い GOOD FACTORY賞 受賞記念講演会 JMI生産・開発マネジメントコース 生産革新プロフェッショナルコース ものづくり人材育成ソリューション JMA海外体験型研修プログラムJ-EXCEED
プログラムのお問い合わせ
一般社団法人日本能率協会
ものづくり総合大会事務局
〒105-8522 東京都港区芝公園3-1-22

TOP