MENU
開催概要 プログラム 企画委員 インタビュー 無料プレゼント よくある質問 会場参加申し込み オンライン参加申し込み

生産セッションコーディネータインタビューその5|製造業におけるデータのフル活用とは?

2015ものづくり総合大会の生産セッションコーディネータ 日本能率協会コンサルティング シニア・コンサルタントの石田秀夫氏にお話を伺いました。日本能率協会の成冨一仁がインタビューします。(以下敬称略)

製造業におけるデータのフル活用とは?

石田秀夫氏

成富
ワイ・ディー・シーさんの講演はいかがでしたでしょうか。

石田
ワイ・ディー・シーさんはソフトウェアを取り扱う企業です。

将来、製造は設備からデータを取って活用していくことが今まで以上に多くなると思います。
最近ではインダストリー4.0やインダストリアルインターネットで言われるようにです。

現在でも、もちろんやっているのですけど、更にビックデータ化して、どうやって分析して、どういうふうにいいものを作るかが問われているのだと思います。

例えば、不良を少なくする。稼働率を上げる。などですね。
そういうことをやっていかないと、これからの製造業は、競争力がつかないのではないかと思います。

将来を見据える意味で、興味深い講演だったと思います。

今でも、データを十分に活用しているかと言ったら、そういう会社は多いとはいえないと思います。

データを十分に活用して、品質のいい生産条件や製造条件、もしくは設備が止まらないようにするなどの活用方法は、これからなのかなと思います。

講演中に製鉄会社さんの事例がありましたが、プロセスが長い製品では、凄く前の工程での要因や現象が、後工程に影響することがあります。
データをきちんと管理していれば、どのように条件を変えたら上手く生産できるのだろうか、と考えられるので、プロセスの長いところでは特に有効だと思いました。

成富
ありがとうございます。

〜5/10 page〜


サブコンテンツ
CPE 生産技術者マネジメント資格 CPF 第一線監督者マネジメント資格 CPP 購買・調達資格公式サイト ものづくりポータルサイト ものづくりのためのJMAオンラインセミナー JMA GENBA Management Conference & Award 第一線監督者の集い GOOD FACTORY賞 受賞記念講演会 JMI生産・開発マネジメントコース 生産革新プロフェッショナルコース ものづくり人材育成ソリューション JMA海外体験型研修プログラムJ-EXCEED
プログラムのお問い合わせ
一般社団法人日本能率協会
ものづくり総合大会事務局
〒105-8522 東京都港区芝公園3-1-22

TOP