MENU
開催概要 プログラム 企画委員 インタビュー 無料プレゼント よくある質問 会場参加申し込み オンライン参加申し込み

横浜ゴムインタビューその2

2014 ものづくり総合大会(2014年2月19日~21日)にあたり行った、開催前インタビューです。

kagami_yg_06

グローバル調達と差別化戦略のポイントとは?

安部
海外の同業メーカーさんは、サプライヤーを育てるという考え方はお持ちなのでしょうか?

加々美
私たちの業界で言えば、買ってくることが主な機能だと思いますね。

マスメリットの世界からまだ抜けてないなって気がしています。

弊社のように、量で圧倒しているわけではない企業がコストで勝っていかなきゃならない時には、そういう戦略を打たなきゃならないですし、単純に、連携するという手もあります。
弊社も技術提携している同業種企業との提携がございますので、そこで「共同購買をやりましょう」と提案もできるはずです。量だけの問題で競争優位性が得られるならそれで良いと思います。

けれども、そうすると、私たちが望んでいる差別化の領域に入れなくなるんですよね。

お互いが同じ方向を向くのは違和感があります。

同じ業界で戦ってるわけですからね。
いくら提携していても、差別化するためには、調達するべきものを、自分達で選別しなきゃいけない。そういう姿勢を、つくり上げていかなきゃいけないと思います。そのための組織と実際に調達する場所と育て方など、これから必要になると判断しています。

安部
これまで、ものをつくる、つくり方で差別化しようという観点はあったと思いますが、調達してくるもので差別化するのは新しい視点ですね!
それが実現したら、新しい差別化の要素が増えるわけですよね。

加々美
差別化要素が増えてきますね、原料からそこまでいけると。
そうしていかないと勝てないのではないかな、っていう気がしますね。
そのようなお話はみなさん興味があると思うんです。いろんな講演テーマがちりばめられてくると思いますし。


関連する講演は・・・

2015ものづくり総合大会

2月18日(水)オープニングセッション 11:40-12:50 特別講演1
ダイキン工業株式会社 取締役 兼 専務執行役員 冨田 次郎氏

2月18日(水)オープニングセッション 15:40-16:50 特別講演3
日産自動車株式会社 取締役副社長 松元 史明氏

調達分野Cセッション 「サプライチェーンマネジメント」

2月19日(木)10:00~16:30
トヨタ自動車 花王 ボーイング・ジャパン

調達分野Cセッション 「サプライチェーンマネジメント/開発購買」

2月20日(金)10:00~16:30
日本通運
日本能率協会コンサルティング
オムロン


サブコンテンツ
CPE 生産技術者マネジメント資格 CPF 第一線監督者マネジメント資格 CPP 購買・調達資格公式サイト ものづくりポータルサイト ものづくりのためのJMAオンラインセミナー JMA GENBA Management Conference & Award 第一線監督者の集い GOOD FACTORY賞 受賞記念講演会 JMI生産・開発マネジメントコース 生産革新プロフェッショナルコース ものづくり人材育成ソリューション JMA海外体験型研修プログラムJ-EXCEED
プログラムのお問い合わせ
一般社団法人日本能率協会
ものづくり総合大会事務局
〒105-8522 東京都港区芝公園3-1-22

TOP